直撃インタビュー

社長直撃インタビュー
第1回誰が登場!?乞うご期待!
詳細は・・・
お問い合わせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

工事

※工法によっては流れが違う場合があります。

1.挨拶回り
工事中は、どんなに注意をしてもご近所に迷惑がかかるものです。
トラブルにならないよう、丁寧にご挨拶を。
2.地鎮祭・地縄張り
工事の安全を祈願する儀式で、予算も数万円で出来ます。
地縄張りにも必ず立会い、家の位置を確認しましょう。
3.基礎工事
基礎工事は、家の郷土を左右する大切な工事です。
コンクリートを打つと後で補修するのは困難ですので、現場に足を運び確認しておきましょう。
4.木工事
基礎に土台を式、柱と張りを組んで建物の骨組みをつくります。
5.上棟式
工事関係者の労をねぎらい、竣工までの無事を祈って行う儀式です。
地域によっては後の人間関係に影響が出る場合があるので、その地域の習慣を確認しましょう。
6.屋根工事
野地板などの下地材の上に防水処理を施し、瓦やカラーベスト・金属板などの仕上げを行います。
7.外壁工事
防水シートを張った後に、サッシを取り付け愛へ機材の下地をつくります。
その後外壁仕上げ材を張り、目地の防水処理を行います。
8.断熱工事
断熱材は、隙間無く施工されて始めて効果を発揮します。
内装工事前に、隙間がないかチェックしましょう。
9.配管・配線工事
電気配線や、ガス・水道の配管を行います。
照明やコンセントの位置も決定するので、業者と位置の確認をしましょう。
10.内装工事
プラスターボードや合板で、内装の下地を作ります。
ここで段差が出来ると、仕上げがムラになってしまいます。
11.建具・造作工事
ドアなどの建具や、キッチンや浴室などの設備機器を設置します。
仕様書通りか確認をしましょう。
12.仕上げ工事
一番たくさんの業者が出入りして、家を完成させます。
仕上がり具合を必ず確認しましょう。
13.竣工検査
竣工検査は、施主と工事関係者が現場で立会い、図面どおりに完成したか、不具合はないかを確認する最終的な検査のことです。
細部まで確認しましょう。
14.外構工事
駐車場や門扉・フェンスを設置する工事です。
完成後に計画される場合が多いですが、最初から計画するとトラブルも少ないです。
現場には何度も足を運びましょう。
職人さんとのコミュニケーションをうまくとっていれば、いい仕事をしてくれるはず。
一声かけて現場の写真を撮らせてもらうのもいいですね。
削除
工事